ブログ
2022.11.14
11月14日 月曜日中級定期レッスン
こんにちは!
マンツーマンのバク転教室「バク転パーソナル教室 名古屋」講師の植野です!
バク転とは❗️
皆様、ご機嫌よ〜〜😆
本日も元気よく行きましょ〜❗️
バク転に必要な事は❓
バク転の練習は、この2つの条件を満たしていると上手になります!!
①壁倒立ができる
②ブリッチができる
①壁倒立
バク転をするには自分の体重を
手で支えないといけなくなる為
絶対に必要です❗️❗️
壁がなくても上手👏
この時に上半身の背伸びが出来ると
もっといいですね😉
②ブリッジができる
ブリッジをして頭を床から浮かせ
身体を前後に揺らす!!
この時に手首に重心がかかる事と
胸の重心がどこにあるのかも意識できると
よりいいですね✨
先生は腰がかたいです、、。
普段慣れてない姿勢で身体を
操る事が大切です☝️
意識するポイント❗️
・とにかく思いっきりジャンプ
・跳んだ時、手は耳の横
・着地まで力を抜かない
それでは見ていきましょう!!
意識ポイントの
思いっきりジャンプ、跳んだ時に手は耳の横
こう写真で見ると、、、、
今はとにかく意識をして回数を重ねる事が
大事になってくるかな😉
中級の子達は元気で楽しく
やってくれているのでこの調子で
頑張ってくれたらなと思います✨
真面目、、😆
それではお疲れ様でした!!
また、元気な姿でお会いしましょ〜😌
「バク転パーソナル教室」は生徒数・店舗数・講師数で全国No.1🏆
3歳~60代まで、男女ともに幅広い年齢層の方々が挑戦中!
知識、技術豊富な講師が皆さんの「やってみたい」を全力で叶えます!
初回限定!
通常価格より1,000円お安く受講することができます!✨
まずはお気軽にお問い合わせを↓
https://bakuten-personal.com/reservation/
以上、この記事は「バク転パーソナル教室 名古屋」講師植野がお届けしました!
○植野 洵
青森山田高校
青森大学
男子新体操歴18年
日本マット運動協会「マット運動指導員1級」
○成績
全日本ジュニア選手権大会 団体3位
全国高等学校総合体育大会 団体優勝
全国学生選手権 団体4連覇
全国新体操選手権 団体4連覇
○舞台、メディア出演(BULE TOKYO 所属時)
2020TOKYOオリンピック開会式
サンリオピューロランド Miracle Gift Parade
kawaiiミュージカルFrom Hello Kitty
NHK「紅白歌合戦」
NHK「うたコン」
TBS「音楽の日」
テレビ朝日「ミュージックステーション」