Blog

10月10日 久屋大通公園イベント 振り返りPart2

SNSで共有する

Part1をご覧いただいていない方はぜひPart1からご覧ください🙋‍♂️

10月10日久屋大通公園にて開催された  
イベントの様子Part2

10月10日久屋大通公園にて開催された  
イベントの様子Part2

皆さんこんにちは、バク転パーソナル教室です!本日は10月10日(月)スポーツの日に開催された久屋大通公園イベント後半の様子をお届けします✨

イベント会場は久屋大通公園テレビ塔広場、中部電力ミライタワー正面の広場!

「インスタ映え」が望める絶好のスポットで開催しました📷

今回のイベントの様子は東海テレビ「ニュースone」内でも取り上げられておりますので是非ご覧ください😌

ブログの最後にイベント開催までの裏話を載せていますので、ぜひ最後までご覧ください😆

 

それではイベントの振り返りPart2行きまーす🙋‍♂️

 

パフォーマンス後半では先生たちも頑張りました!

まずは、

萩原りゅう先生による
個人演技!

萩原りゅう先生による個人演技!

引用元:のんびりのほこ様

今日はリングと呼ばれるおっきな輪っかを使った演技を披露してくれました⭕️

全日本選手権にも出場するようなすごい選手です!

 

持ち前の高い跳躍と、美しい動きを存分に生かした素敵な演技構成で会場の皆さんを釘付けにしていました😆

そして最後を務めるのは
教室講師により構成された
パフォーマンスチーム


「BacX」

最後を務めるのは教室講師により構成された
パフォーマンスチーム
「BacX」

先生たちの本気です。

メンバーは

・谷先生

・ゆうすけ先生(火曜中級定期担当)

・しゅん先生(月曜中級定期担当)

・はやて先生(新体操クラス担当)

・りょうすけ先生(火曜初級定期担当)

の5人で演技を披露しました!

 

BacXは普段、サーカスや地方公演、スポーツイベントに出演しています!

いつもは元気で明るい先生たちですが、表現者の側に回ると一変。

表情は真剣そのものでいつもとは違う一面を見せてくれます。

イベントでも同様で高すぎる組技や見事なアクロバットを披露してくれました。

こんな凄技を目の前で見ることができるので、次回のイベントも楽しみにしていてください!!!

イベント毎にその日限りの構成を披露していますので、変化に気づけた人は通!?

今回はほしと先生、マーフィー先生の個人演技が演目に入っていました!

 

ものすごくかっこよかったです✨

 

BacXの出演情報、活動報告をインスタグラムに掲載中!

フォロー、いいねで応援してくれると嬉しいです😉

↓BacXインスタグラム公式アカウント↓

↓BacXのホームページはこちら↓


バク転体験

パフォーマンス終了後、いよいよバク転体験スタートです!

 

今回もたくさんの方がバク転に挑戦しに会場に足を運んでくれました!

 

受付は常に列ができていて担当のこうし先生も大忙しでした😂

 

年齢、性別問わずたくさんの方がバク転や宙返りに挑戦していました!

 

    

バク転に挑戦してみたい方、興味がある方、ぜひ次回のイベントに遊びに来てください!

 

次回は春かなぁ🌸

まとめ

1日中大盛り上がりで、1人の怪我人も出ず、終始楽しくとーーーっても素敵なイベントでした✨

これからも皆さんに楽しんでいただけるイベントを企画していきたいと思っております!

次回イベントではより多くの方の参加をお待ちしております!

 

最後に今回演目に参加してくださった皆さん、イベント開催にご協力いただいた皆様、イベント開催を応援してくださった皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。

 

ありがとうございました!

 

これからも皆さんの「やってみたい」を全力でサポートさせていただきます!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします😌

 

裏話

ちょこっとだけイベント開催までの裏話を…。

実はイベント前日まで天気予報は雨☔️

イベントを開催できるかどうか怪しく、一時は中止の方向で検討していました。

 

イベント参加を検討していただいていた方からも、「雨が降りそうだから参加を辞退します」といったお声や「こんな予報が出ているのにやるんですね」と言ったお声も複数いただいておりました。

 

講師一同不安定な天気と数時間ごとに変わる予報に翻弄されながらも、開催を心待ちにしてくださる皆さんの期待に応えるべく調整を進めておりました。

 

そしてイベント当日、企画担当が朝起きて外を見ると、雨。。。

それも土砂降りに近い雨でした。

やはり無理かと感じつつも一縷の望みにかけてイベント会場に出発。

 

 

開始予定時刻2時間前、みるみる空が晴れていき、なんと暑苦しさも感じるほどの快晴に!!

一部スケジュールの変更はあったものの、無事開催することができました✨

教室に来てくれているお友達もてるてる坊主を作ってくれたり、晴れるよう毎日お祈りしてくれたり。

 

たくさんの方々のご協力、応援のもと今回のイベントが無事開催できました。

ありがとうございました🙇‍♂️

 

(片付け後の先生たちを添えておきます😆)

関連する記事

永井 美津穂

- Nagai Mizuho -

元器械体操日本代表
至学館高校-日本体育大学

【成績】
・全日本体操競技種目別選手権 跳馬優勝
・ユニバーシアード大会 団体準優勝
・全日本体操競技学生選手権大会(インカレ) 個人総合優勝
・アジア大会団体銅
・全日本体操競技団体選手権 優勝

【資格】
・日本マット運動協会マット運動指導員1級
・中高教員免許

谷 俊太朗

- Tani Syuntaro -

青森山田高校-青森大学
男子新体操歴21年

【成績】
・全国高校総体 優勝
・全国選抜大会 優勝
・全国学生選手権 4連覇
・全国新体操選手権 優勝3回

【資格】
・日本マット運動協会マット運動指導員1級
・中高教員免許

【舞台、ライブ出演】
・「EXILE ドームツアー2015 “AMAZING WORLD“」
・「HiGH&LOW THE LIVE 2016」
・「BLUE vol.1~5」
・「ぶるーnebuta 2016」

【メディア出演】
・TBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」
・TBS「火曜曲 クリスマスLIVE」
・テレ朝「テレメンタリー2014 BLUE 青森から世界へ」
・映画「FLYING BODEIS フライングボディーズ」

岩本 司

- Iwamoto Tsukasa -

武豊高校-花園大学
男子新体操歴12年

体操教室で2歳から高校生までを指導していました。
小さなお子さんでも安心してお任せください!

【成績】
・愛知県新体操選手権大会 個人、団体優勝
・全国高等学校新体操選手権大会愛知県代表

【資格】
・日本マット運動協会マット運動指導員1級

左右木 星斗

- Soki Hoshito -

青森山田高校-青森大学
男子新体操歴10年

【成績】
・2016年 東日本学生新体操選手権大会 個人入賞
・2016年 全日本新体操選手権大会出場
・2017年 全日本新体操選手権大会出場
・「リオオリンピック閉会式」 出演
・坂東玉三郎演出 ダンス公演「バラーレ」出演

【資格】
・日本マット運動協会マット運動指導員1級
・中高教員免許
・日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格

冨本 将輝

- Tomimoto Masaki -

愛知県出身
神埼清明高校
男子新体操歴6年

【成績】
・2008 全日本ジュニア 団体優勝
・2012 インターハイ 団体準優勝

【資格】
・日本マット運動協会マット運動指導員1級

齊藤 椋介

- Saito Ryosuke -

滝沢南中学校ー盛岡市立高校
男子新体操歴6年

【成績】
・全国高校総合体育大会 団体3位
・全日本新体操選手権大会 団体8位

【資格】
・日本マット運動協会 マット運動指導員1級

深谷 賢人

- Hukaya Kento -

名古屋経済大学高蔵高等学校 合気道部
愛知淑徳大学 卒業
アクロバット歴12年

【成績】
・第7回 全国高等学校合気道演武大会 入賞
・第46回 全日本合気道演武大会 出場

【資格】
・日本マット運動協会 マット運動指導員1級
・日本バク転協会バク転マスター
・日本幼少年体育協会 幼児体育指導者1級
・公益財団法人合気会 国際有段者 合気道初段
・現在:忍者隠密隊:柘植ノ木猿 役

【舞台出演】
・ウルトラマンライブ Peace of the Earth 2015-2018等

・忍者隠密隊 サムライニンジャフェスティバル 2018・2019・2020
・Ninja Theater Act.1 -覚醒-
・NINJA GIG

吉ノ薗 琉以

- Yoshinosono rui -

小林秀峰高校-青森大学

スポーツ歴
男子新体操歴10年
トランポリン競技歴6年

【成績】
・全国高等学校選抜体育大会 団体優勝
・全国高等学校総合体育大会 団体準優勝
・全国学生選手権 団体準優勝
・全日本新体操選手権大会出場

【資格】
・中高教員免許
・日本スポーツ協会公認スポーツリーダー
・日本マット運動協会 マット運動指導員1級

萩原 龍

- Hagiwara ryu -

前橋工業高校-中京大学
男子新体操歴10年
器械体操歴3年

【成績】
・全国高等学校新体操選手権大会群馬県代表
・東海北信越学生体操選手権新体操の部個人総合優勝

【資格】
・日本マット運動協会 マット運動指導員1級

朝倉 一輝

- Asakura Kazuki -

ダンス歴18年・指導歴3年

T.A.C.D BATTLE2018-19vol.3
2on2部門 ベスト4

忍者歴8年
アクロバット歴12年

陸上
棒高跳び 全国大会 7位

空手初段
全国大会3位

岡田 貢士

- Okada Koshi -

佐賀県神埼清明高校
器械体操歴4年
男子新体操歴6年

【成績】
・2008 全日本ジュニア 団体優勝
・2011 全日本新体操選手権大会 出場
・2012 インターハイ 団体準優勝
・2012 全国高校選抜大会 団体準優勝

【資格】
日本マット運動協会 マット運動指導員1級

持舘 将貴

- Mottate Masaki -

岐阜県済美高校ー青森大学

男子新体操歴10年

大学在学中に留学でアメリカ・ボストンの語学学校に1年通いながら男子新体操のコーチをインターンシップで務めました。
卒業後はホットヨガスタジオLAVAで2年間インストラクター

【成績】
・全国新体操高校選抜大会 個人総合1位
・全日本ジュニア新体操選手権 個人総合4位
・全日本新体操選手権 種目別クラブ 5位

【資格】
・日本マット運動協会マット運動指導員1級