Blog

🔥先生たちの本気🔥 11月13日 はんだふれあい産業まつり Part2

SNSで共有する

みなさんこんにちは、バク転パーソナル教室です!

本日は11/13(土)
半田運動公園で開催された
「はんだふれあい産業まつり」
に参加した際のご報告Part2です✨

 

内容モリモリでいっきまーーーーす🙋‍♂️

はんだふれあい産業まつりPart2

今回はパフォーマンスに焦点を当てて振り返っていきます!

 

教室の先生たちが教室以外でどんなことをしているか載せていますので、ぜひ最後までご覧ください😊

 

・「BacX(バックス)」ってなに?

・BacXの活動

・BacXパフォーマンス

・福留孝介さん入場コラボ

・まとめ

 

こんな内容でお届けします!

BacX(バックス)ってなに?

教室の先生たちは教室でアクロバットの指導を行っている反面、パフォーマーとしても活動しています。

 

 

バク転パーソナル教室のイベントやパフォーマンスを知っていただく上で外す事ができないのが「BacX」の存在!

 

最近では「BacX」で伝わるようになってきましたが

まだ知らない方もいると思うので、ここで少し「BacX」

の紹介をさせていただきます!

まず簡単に!

 

「BacX」とはバク転パーソナル教室講師で構成された

プロ男子新体操パフォーマンスチームです!

 

 

メンバー全員が男子新体操出身で、競技で培った芸術性や同調性、ダイナミックなアクロバットを組み合わせた演技を披露し、男子新体操という競技をたくさんの人に知ってもらうために活動しています!

 

 

「BacX」でバックスと読む訳ですが

このチーム名にもメンバーの思いが込められています!

「BacX」というチーム名は

バク転を指導している先生たちで構成されているためバク転(back  flip)のback

元競技者や現役を離れて裏舞台で支えている人たちが再び表舞台に戻ってきて輝ける場を作りたい、戻ってきて一緒に頑張ろう!

という意味のback

「X」はローマ数字で「10(てん)」を意味しているためバク転の「転」とかけています!

読みはローマ字で「エックス」としています。

 

これらをかけ合わせて

「BacX」というチーム名が誕生しました✨

 

みんなの思いを詰め込んでつけられた名前で、たくさんの人の思いを受けて発足したチームなんです!

 

 

「BacX」の活動

 

BacXはイベント・パフォーマンスでの出演期間を除けば、みなさんご存知の通りバク転パーソナル教室の先生たちです!

 

 

じゃあ、イベントやパフォーマンスってどんな活動をしているのー?

そんな疑問にお答えします!

 

 

BacXの直近の出演

・FAN!NAN!!FUNDERFUL CIRCUS2022出演

・Wizard of CIRCUS出演

・2022ダンススポーツPDグランプリカップエキシビション出演

・バク転パーソナル教室主催イベント出演

・座 MAGIC出演

・はんだふれあい産業まつり出演

ダンススタジオやチアチームの発表会、和太鼓の演奏会、様々な大会のエキシビションへの出演も行っております!

 

こんな感じで多種多様な舞台に出演しています!

 

エンターテイナーとかパフォーマーと呼ばれる活動ですね👍

出演依頼も承っていますので興味のある方はBacXのホームページよりお気軽にお問い合わせください✨

 

今後の出演情報や活動報告はBacXのInstagramで確認できるので、フォローやいいねで応援していただけると嬉しいです😆

 

 

10月にはBacXのメンバーとバク転パーソナル教室東京店の先生でチームを組んだ「Bakuten新体操クラブ」として社会人大会に出場しました。

 

結果は社会人の部優勝!

 

男女混合の部(MIX団体)にも出場し、日本中から賞賛の声をいただきました✨

このように幅広い活動の中で確実に実績を積み上げているのが「BacX」です!

 

少し脱線しますが

7月より教室に新しく開設された「新体操クラス」では男女合同で先生たちと同じMIX団体を練習しています!

いつかは先生たちと同じように全国の舞台に立ってほしいものです✨

BacXパフォーマンス

 

長らくお待たせしました🙏

ここからが本題です!

 

今回のイベント出演メンバーは

・たにしゅん先生

・ゆうすけ先生

・しゅん先生

・はやて先生

・りょうすけ先生

の5人✨

 

今回の出演メンバーは先に挙げた通り

社会人大会で日本一を経験したメンバーです!

王者の風格そのままに堂々とした演技を披露してくれました!

 

 

BacXの演技の前後には雨にも関わらずイベント会場がお客さんでいっぱいに‼️

 

BacXの演技を見るために東京から応援に駆けつけてくれた方もいらっしゃって嬉しい限りでした☺️

 

この場をお借りして、見に来てくださったみなさんありがとうございました!

皆さんの応援がメンバーの励みになります🔥

これからも応援よろしくお願いします!

 

 

今後のBacXの出演スケジュールはこちら!

ぜひ生で日本一のパフォーマンスを!!!✨

福留孝介さん入場コラボ

今回はBacXだけではありません!

前回の半田ストリートテラスイベントに出演したメンバーもイベントに参加しました✨

 

今回はスペシャルコラボとして

元プロ野球選手(中日ドラゴンズ、シカゴ・カブス等)福留孝介さんの入場曲に合わせてパフォーマンスを披露しました。

入場曲MAN-WITH-A-MISSIONの「freak-It」に合わせた演技で、福留さんの入場を彩るお手伝いをさせていただきました🔥

 

出演メンバーは

・トミー先生

・ほしと先生

・マーフィー先生

・つかさ先生

曲かけ担当のこうし先生

の5人で出演しました!

 

 

BacXじゃないからすごいことができない?

そんなことありませんよー😉

ぜひ一度ご覧ください🙋‍♂️

どうでしたか?

 

意外とちゃーんと頑張っています😉

このメンバーで表舞台に立つことはなかなかありませんが、今後もイベントに出演することはあると思いますので楽しみにしていてくださいね✨

・まとめ

今回のイベントで半田市のイベントはひと段落となります。

 

 

今回見にきてくださった皆さん、応援メッセージを送ってくれた皆さん、本当にありがとうございました😆

 

今回のようにイベントに出演する機会はそれほど多いわけではありませんが、皆さんの楽しみの一つとして、皆さんの目標や憧れとして活動していけるよう頑張っていきます!

 

教室にいるときはいつも通りの先生です。

たくさん教えてもらってくださいね✨✨✨

 

今後ともどうぞよろしくお願いいたします✨

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました😌

 

 

追記

内容を詰め込みすぎてしまったので

全日本選手権での演技についてはまた別の機会で触れたいと思います🙇‍♂️

関連する記事

永井 美津穂

- Nagai Mizuho -

元器械体操日本代表
至学館高校-日本体育大学

【成績】
・全日本体操競技種目別選手権 跳馬優勝
・ユニバーシアード大会 団体準優勝
・全日本体操競技学生選手権大会(インカレ) 個人総合優勝
・アジア大会団体銅
・全日本体操競技団体選手権 優勝

【資格】
・日本マット運動協会マット運動指導員1級
・中高教員免許

谷 俊太朗

- Tani Syuntaro -

青森山田高校-青森大学
男子新体操歴21年

【成績】
・全国高校総体 優勝
・全国選抜大会 優勝
・全国学生選手権 4連覇
・全国新体操選手権 優勝3回

【資格】
・日本マット運動協会マット運動指導員1級
・中高教員免許

【舞台、ライブ出演】
・「EXILE ドームツアー2015 “AMAZING WORLD“」
・「HiGH&LOW THE LIVE 2016」
・「BLUE vol.1~5」
・「ぶるーnebuta 2016」

【メディア出演】
・TBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」
・TBS「火曜曲 クリスマスLIVE」
・テレ朝「テレメンタリー2014 BLUE 青森から世界へ」
・映画「FLYING BODEIS フライングボディーズ」

岩本 司

- Iwamoto Tsukasa -

武豊高校-花園大学
男子新体操歴12年

体操教室で2歳から高校生までを指導していました。
小さなお子さんでも安心してお任せください!

【成績】
・愛知県新体操選手権大会 個人、団体優勝
・全国高等学校新体操選手権大会愛知県代表

【資格】
・日本マット運動協会マット運動指導員1級

左右木 星斗

- Soki Hoshito -

青森山田高校-青森大学
男子新体操歴10年

【成績】
・2016年 東日本学生新体操選手権大会 個人入賞
・2016年 全日本新体操選手権大会出場
・2017年 全日本新体操選手権大会出場
・「リオオリンピック閉会式」 出演
・坂東玉三郎演出 ダンス公演「バラーレ」出演

【資格】
・日本マット運動協会マット運動指導員1級
・中高教員免許
・日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格

冨本 将輝

- Tomimoto Masaki -

愛知県出身
神埼清明高校
男子新体操歴6年

【成績】
・2008 全日本ジュニア 団体優勝
・2012 インターハイ 団体準優勝

【資格】
・日本マット運動協会マット運動指導員1級

齊藤 椋介

- Saito Ryosuke -

滝沢南中学校ー盛岡市立高校
男子新体操歴6年

【成績】
・全国高校総合体育大会 団体3位
・全日本新体操選手権大会 団体8位

【資格】
・日本マット運動協会 マット運動指導員1級

深谷 賢人

- Hukaya Kento -

名古屋経済大学高蔵高等学校 合気道部
愛知淑徳大学 卒業
アクロバット歴12年

【成績】
・第7回 全国高等学校合気道演武大会 入賞
・第46回 全日本合気道演武大会 出場

【資格】
・日本マット運動協会 マット運動指導員1級
・日本バク転協会バク転マスター
・日本幼少年体育協会 幼児体育指導者1級
・公益財団法人合気会 国際有段者 合気道初段
・現在:忍者隠密隊:柘植ノ木猿 役

【舞台出演】
・ウルトラマンライブ Peace of the Earth 2015-2018等

・忍者隠密隊 サムライニンジャフェスティバル 2018・2019・2020
・Ninja Theater Act.1 -覚醒-
・NINJA GIG

吉ノ薗 琉以

- Yoshinosono rui -

小林秀峰高校-青森大学

スポーツ歴
男子新体操歴10年
トランポリン競技歴6年

【成績】
・全国高等学校選抜体育大会 団体優勝
・全国高等学校総合体育大会 団体準優勝
・全国学生選手権 団体準優勝
・全日本新体操選手権大会出場

【資格】
・中高教員免許
・日本スポーツ協会公認スポーツリーダー
・日本マット運動協会 マット運動指導員1級

萩原 龍

- Hagiwara ryu -

前橋工業高校-中京大学
男子新体操歴10年
器械体操歴3年

【成績】
・全国高等学校新体操選手権大会群馬県代表
・東海北信越学生体操選手権新体操の部個人総合優勝

【資格】
・日本マット運動協会 マット運動指導員1級

朝倉 一輝

- Asakura Kazuki -

ダンス歴18年・指導歴3年

T.A.C.D BATTLE2018-19vol.3
2on2部門 ベスト4

忍者歴8年
アクロバット歴12年

陸上
棒高跳び 全国大会 7位

空手初段
全国大会3位

岡田 貢士

- Okada Koshi -

佐賀県神埼清明高校
器械体操歴4年
男子新体操歴6年

【成績】
・2008 全日本ジュニア 団体優勝
・2011 全日本新体操選手権大会 出場
・2012 インターハイ 団体準優勝
・2012 全国高校選抜大会 団体準優勝

【資格】
日本マット運動協会 マット運動指導員1級

持舘 将貴

- Mottate Masaki -

岐阜県済美高校ー青森大学

男子新体操歴10年

大学在学中に留学でアメリカ・ボストンの語学学校に1年通いながら男子新体操のコーチをインターンシップで務めました。
卒業後はホットヨガスタジオLAVAで2年間インストラクター

【成績】
・全国新体操高校選抜大会 個人総合1位
・全日本ジュニア新体操選手権 個人総合4位
・全日本新体操選手権 種目別クラブ 5位

【資格】
・日本マット運動協会マット運動指導員1級